2015年06月12日

ココナッツオイル、買ってみました〜♪

サラダ油が体によくないという本などをよく見かける一方で、ココナッツオイルが健康によいとかなり流行ってますね。

私は、サラダ油のかわりに、オリーブオイルなど使ってて、オリーブオイルは好きなのですけど、ココナッツオイルも取り入れてみたいなあと思うようになりました。

食事のレシピもいろいろ試してみたいのですけど・・・・

まず、今回買ったのは、アロマやキャリアオイルの専門店さん、でいつも購入しているホホバオイルを買うついでに、ココナッツキャリアオイルを。

DSC03455.JPG

100ミリリットルのビンです。



ホホバオイルに比べてお値段も安いです。
手作り化粧品の原料として安心して使えるコクメティックグレードの植物油です。

ココナッツ キャリアオイルキャリアオイル定型外郵便送料無料!ココナッツキャリアオイル/CC-100ml

ほぼ無臭。お風呂上りに手や足のマッサージに使ってみましたが、ぬったあと、ベタベタしないからこれからの季節にも使いやすそうです。

レビューを見ると、髪やヘッドマッサージに使ってる方もいらっしゃいます。




ランキングに参加しています。クリックしてださるとうれしいです(*^_^*)

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村
コスメブログランキング☆BITZ美容ブログサークル[美肌/アンチエイジング]
ランキングはこちらをクリック!bnr.gif
いつも応援ありがとうございます☆
posted by lemontea at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | オイル・シアバター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月26日

初めて買ってみたホホバオイルは・・・

ホホバオイルは、スキンケア、ヘッドマッサージ、髪につけたり・・・いろいろ使うので常備してます。

いままでたいて、インカオイルのホホバオイルで、未精製のゴールドを使ってたのですけど、乾燥のシーズンになってくるので、お風呂上りの全身のマッサージなどにたっぷり使いたいので、インカオイルよりは安いけど、品質はよさそうなホホバオイルを探して買ってみることにしました。

買ってみたのは、こちら。

ホホバ未精製キャリアオイル。手作り化粧品のお店で見つけたのですけど、レビューを見た感じでも、安くても品質は高級オイルに劣らないのでは・・・という感じを受けました。

【ホホバオイル 送料無料】ホホバオイル(未精製)※宅急便をご選択の場合は送料が別途かかりま...

値段は、いつも使ってるインカオイルが120mlで3000円ぐらいで購入してるのですけど、こちらのほホホバオイルは、100mlで864円!ととってもお安い!


未精製と精製があったのですけど、ホホバオイルの栄養を含んでるのは、未精製ですし、インカオイルでも未精製のゴールドを使っていて問題ないですから、未精製のほうにしました。

においは、ちょっと独特かも。
インカオイルのホホバとはちょっと違う香りがしますが、いやな感じではありません。
けっこう好きかも。
香ばしいような・・・う〜ん、麦茶?のような感じのにおいかなあ。そんなにきついにおいではないです。

値段が安いので、お風呂上りの手足にたっぷり塗ってマッサージするのに躊躇なく使えます。

ホホバオイルにあまりなれてない方でしたら、小さなビンも販売されてるので、まずはこちらで試して見られるのがいいかもしれません。
ホホバオイル キャリアオイル定型外郵便送料無料!ホホバ未精製キャリアオイル/JO 15ml【ホホバ...

オリーブオイルや、ちょっと珍しいオイルも、いろいろそろってるお店です。
嬉しいのは、1500円まとめたら、送料が無料になることです。



ランキングに参加しています。クリックしてださるとうれしいです(*^_^*)

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村
コスメブログランキング☆BITZ美容ブログサークル[美肌/アンチエイジング]
ランキングはこちらをクリック!bnr.gif
いつも応援ありがとうございます☆
posted by lemontea at 15:30| Comment(1) | TrackBack(0) | オイル・シアバター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月25日

イボに効果的というアプリコットカーネルオイルを買ってみました

アプリコットカーネルオイルを買ってみました。

年齢を重ねると、首や顔に、小さなイボみたいなのができたりすることが多いみたいですけど、そういった小さなイボイボ、プツプツに効果あり、とのことで、滑らかな肌つくりにいいかな、と思っての購入です。

いままでに、オリーブオイル、ホホバオイル、マカダミアナッツオイル、セサミオイルなどいろんな美容オイルを試してきましたが、アプリコットカーネルオイルは初めて。



レビューを見ると、やはり、小さなイボをとりたいということで、イボとりの効果を期待して買われている方がいらっしゃいます。

アプリコットカーネルオイル、少し使ってみていますが、いままで使っていたホホバオイルよりは、ちょっと重い感じでしょうか、ビンからぽたぽた落として使うとき、落ちにくさを感じましたが、つけてみると、そんなにベタベタはしませんし、マッサージしたりするのにも使いやすいです。
においもありません。

アプリコットカーネルオイルの働きとしては、皮膚にやわらかさを与えてくれて、乾燥肌や敏感肌の保湿によいようです。
髪につけると、ツヤを与えてくれる効果もあるとのこと。

エッセンシャルオイルと組み合わせて使ってもよさそうですね。
詳しくはこちらのお店のページをご覧くださいね。
  ↓
【アプリコットカーネルオイル】サラッとしてなじみやすい天然の美容液・毛髪には光沢と潤いア...

敏感肌ですが、いまのところ、肌にトラブルなどおこってませんし、肌に優しく、わたしにもあってるように思います。

皮膚がなめらかにきれいになることを期待して、しばらく使ってみます。

お店はこちら。


さて、秋はフルーツがおいしい季節。
先日から、フルーツにハチミツをかけてできる酵素水がいいと知って、朝ごはんにはハチミツをかけたフルーツを必ず添えてます。
食後のデザートも、フルーツたっぷりのコンポートにしたり♪
DSC09083.JPG


ランキングに参加しています。クリックしてださるとうれしいです(*^_^*)

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村
コスメブログランキング☆BITZ美容ブログサークル[美肌/アンチエイジング]
ランキングはこちらをクリック!bnr.gif
いつも応援ありがとうございます☆


posted by lemontea at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | オイル・シアバター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月17日

スキンケアのしあげの椿オイルが気持ちいい♪

敏感肌、乾燥肌対策に、肌に優しくてできるだけナチュラルなスキンケアと思うと、無添加のオイルを使うことが多いです。

無添加、オーガニックのホホバオイルとか、オリーブオイルとか。

混じりけのない品質のよい美容オイルは値段も高いですが、肌が敏感になっているときも安心して使えるので、好きなオイルは常備しています。

スキンケアに使うオイルとして、椿油もとてもいいらしいですね。

国産椿オイル99.9%使用の化粧オイルで、ローズの香りも楽しめるツバキオイル エッセンス ローズ
を取り寄せて使ってみました。

ピンクのとってもきれいなビンは、置いてある姿もかわいい♪
DSC08945.JPG

スポイトで、使う分だけ取り出しやすくなってます。
DSC08946.JPG

椿オイルといえば、髪によいオイルというイメージがありましたが、肌にもとてもいいんですね。
使ってみた感じ、べたつきがなくて、さらっと気持ちよく使えますし、夜のスキンケアに使うと、翌日の朝もしっとりした感じがつづいていていい感じです。

椿オイルには、オリーブオイルよりもたくさんのオレイン酸が含まれてるそうです。
椿オイルの特長など、詳しくはこちらをご覧くださいね。

お肌に潤いを与えてますか?
 
ツバキの力で潤いを保ちましょう。

国産椿オイル99.9%使用のフェイス用椿オイルエッセンス



いま、キャンペーンで、セール価格で購入できますよ。




ランキングに参加しています。クリックしてださるとうれしいです(*^_^*)

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村
コスメブログランキング☆BITZ美容ブログサークル[美肌/アンチエイジング]
ランキングはこちらをクリック!bnr.gif
いつも応援ありがとうございます☆
posted by lemontea at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | オイル・シアバター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月29日

火傷あとをきれいに♪DHCのオリーブオイルの効果

10年以上も愛用しているDHCの美容オイル、オリーブバージンオイル
DHCオンラインショップ


スキンケアの最後に一滴を肌に伸ばすと保湿効果が高いので、乾燥肌の私には欠かせないアイテムです。

オリーブバージンオイルのいいところは、化粧品としてだけでなく、お薬のようにも使えること。

火傷をしたときにも重宝しています。

一か月ほどまえ、ホットプレートに腕の裏側のやわらかい部分がふれてしまって、4〜5センチのふくれた茶色い火傷あとができて、まだ暑くて半そでを着ていたから目立って困りました。

娘もその傷をみて、気持ち悪い・・・というから、カッコ悪くて・・・

毎日、オリーブオイルを火傷部分に塗っていたら、いまでは、うっすらとは残ってますが、皮膚がもりあがったりすることもなく、シミも目立たなくなりました。
けっこうひどかったから、残ったらどうしようと思ってんですが、よかったです(*^_^*)

DHCのオリーブバージンオイルは、天然の紫外線防止効果もあるらしいので、スキンケアの最後につかっておけば、安心。
全身にもつかえるので、カサカサした部分があれば、子供も、オリーブオイル貸して〜!とうちの家族はみんな愛用しています。

ポンプ式になっていて、オイルがたれたりすることもなく、適量を簡単に出せる容器が便利です。DSC07871.jpg

100パーセント天然のオリーブオイルなので、敏感肌でも、赤ちゃんでも安心して使えます。

DHCのすべすべシリーズは、オリーブバージンオイルとなじみのよいローション、やオリーブオイルを使ったクレンジングオイル、せっけんのセットは、お値段もお得で、おすすめ。
DHCオンラインショップ

DHCでは、お買い物額に応じで、2014年のビューティ手帳プレゼントのキャンペーン中です。
私もいただきましたが、マンスリー、ウィークリーにメモページもけっこうたくさん、美容メモもあって、おまけでいただける手帳としては、クオリティーが高いです(*^_^*)DSC07846.jpg

ランキングに参加しています。クリックしてださるとうれしいです(*^_^*)

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村
コスメブログランキング☆BITZ美容ブログサークル[美肌/アンチエイジング]
ランキングはこちらをクリック!bnr.gif
いつも応援ありがとうございます☆

posted by lemontea at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | オイル・シアバター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。